
大人こそ、本音トークで繋がろう!
ひとマス進むたび、仲が深まる。語り合えるスゴロク「ナニモノソウル」の世界へようこそ!


ストーリー
地球を飛び立ち、
惑星ナニモノソウルを目指して
旅に出たプレイヤーたち。
過去から未来の記憶を語り合いながら
素敵なイイネームを提案しあい、
自分だけの「ソウルネーム」を
GETすることがミッションだ。
さあ、宇宙船に乗り込み
惑星ナニモノソウルを目指そう!
※ソウルネームとは:
あなたを表す素敵なキャッチフレーズ
プレイ人数:3-4人
プレイ時間:120min
対象:20歳以上
(幼少期や死生観についてのお題があります)
コンセプト
このゲームは、すごろくを進めるほどに仲が深まるコミュニケーションゲームです。各マスに置かれたカードのお題に答えて、それぞれの過去、現在、未来を自然と自己開示し、お互いを知ることができます。ゲームを通して、自己理解とプレイヤー同士の絆が深まっていきます。
自分のこと、相手のこと。人生が、ちょっと愛おしくなる。そんな体験をお届けします。

1.お題について語る!
サイコロを振ってコマを進め、マスに置かれた惑星カードのお題に答えていこう。意外な一面や予想外のエピソードに盛り上がろう!
POINT
語りたくないことは語らなくてOK。
他プレイヤーのターンで話を奪うのはダメ、ゼッタイ★
答えに正解はなし!エピソードトーク終了時はみんなで拍手しよう。

2.イイネームを提案&採用!
ゲーム中に2か所ある「イイネームTIMEマス」で、他プレイヤーが語った内容から受けた印象を言葉にして、ナイスなキャッチフレーズを提案しあおう。自分の提案したイイネームが採用されたら、ネーミングセンスの証、“ソウルくん”をGET!

3.自分だけのソウルネームをGET!
採用したイイネームを合わせて、
自分だけのソウルネームが完成!
※ソウルネーム=あなたを表す素敵なキャッチフレーズ
🎞️ナニモノソウルのあそびかた 👈※こちらの動画は音声が出ます
こんなシーンで
🎲付き合いの長い仲間と。
「知らなかった!」意外な発見があるかも!
🎲コミュニティでの安心できる関係づくりに。
🎲飲みニケーションに代わる
新しいチームビルディングに。
🎲企業の新人研修に。
安心できる関係値がいい仕事の土台に。
🎲経営者仲間との交流に。
肩書きだけじゃない、「ただ人として」の豊かな繋がりを。
🎲改めて知りたい家族と。
ちょっと気恥ずかしいこともゲームのせいにして、日頃の想いを伝え合おう。

プレイヤーレビュー
-
「ゲームを通して自分と向き合えるっていうのが斬新で、相手のことを知れるだけじゃなくて、自分のことが知れるっていう超お得感があった!」
-
「自分のことをオープンに話せるだけでなく、相手を知り話を聴く体験になるのがいいなと思いました。人それぞれの背景や“ちがい”を知るきっかけになるのは大切なことだと感じます。」
-
「何気なく覚えていた学生時代のエピソードも、いまに繋がっていた。自分の中で悶々と考えているより、仲間に話すことで自分ってこう思ってたんだと知るきっかけになりました。」
-
「ミライステージで、頭で考えるというよりパッと思ったことを書く感じで、ちょっと泣けてきたのは、「そうだよ。それがお前の本当に大切にしたいことだよ。」と魂が震えたんだろうと思います。まさにナニモノ”ソウル”。自分が自分を発見するような、自分に宣言しているような、そんな感覚でした。」
-
「普段は仲間のことをもっと知りたいと思っても、気恥ずかしさなどもあり、直球勝負で質問をするのは気が引けます。でも、ナニモノソウルだったら、自然と話が聞けて、話す内容だけでなく、話し方からも人となりが透けて見えてくるため、仲間との距離感が一気に縮まりました。」
開発ストーリー
ナニモノソウルを知っていただき
ありがとうございます。
一度きりの人生
他者との違いを面白がり、
自分のストーリーを楽しむ文化を作りたくて
ナニモノソウルを作りました。
「みんなは」「普通は」
を価値基準にするのではなく
「自分はどう?」に関心を持つことから。
心の中にあるやりたいこと、ありたい世界は
言葉にすることから実現に向かいます。
本音で応援しあえる仲間の存在は
人生のあらゆるシーンで
心強く背中を押してくれます。
大人が自分を満たし人生を楽しむことで
世界が、またすこし優しくなる。
仲良くなりたいあの人や大切な仲間と、
ぜひナニモノソウルで遊んでください。
豊かな時間になりますように。
しいめぐみ/Game Design
North NADO/Art Work
わぼちゃん/説明書作成
ゆうへい/文章最適化
JellyJellyPrint/製作サポート,印刷