街と人の温度を感じる一日を。「がもよんフェス」に“LOVE&PEACEな乾杯所”として出展
共有
【出展情報】11/2(日)「がもよんフェス2025」に出展します
2025年11月2日(日)、大阪・蒲生四丁目一帯で開催される街フェス「がもよんフェス2025」に、ナニモノソウルとして出展します。
「音 × 食 × アート」をテーマに、街中で音楽が流れ、美味しいものや表現に出会えるあたたかな一日。私たちはこの日に、ナニモノソウルを活用した「LOVE&PEACEな乾杯所。」を出展します。

なぜ「乾杯所」を出すのか
情報やSNSの断片の中で、しばしば「私たち」と「あの人たち」に分けられる空気を目にします。課題を解くための議論ではなく、「勝つための対立」が優先されてしまう状況に、違和感を覚えています。
そこで、「あなたの大事にしたい“何か”」にそっと寄り添い、祝う時間をつくりたいと考えました。信念でも、夢でも、大切な人でも構いません。お互いのストーリー、違い、大切なものに乾杯し合える――そんな場をつくるのが「LOVE&PEACEな乾杯所。」です。
出展の背景(ご縁の話)
今回の出展は、1年半ほど前のご縁がきっかけで実現しました。2024年3月、ナニモノソウルがまだ試作段階だった頃に参加したグループ展でお世話になったのが、ゲストハウス君彩家さん。そのオーナーであるおさやさんが、今回のフェスの主催者です。
今年、ナニモノソウルが形になったタイミングで再び声をかけていただき、出店のご縁がつながりました。おさやさんは「がもよんフェスは私の人生の集大成」と表現されるほど地域と人を大切にされている方で、出展者やボランティアは顔の見える関係でつながっています。その空気に深く共感しました。
がもよんフェスについて
「がもよんフェス」は今年で10周年を迎える街フェス。街のあちこちがライブ会場になり、出店やパフォーマンスを通して人の出会いとあたたかい空気が生まれるイベントです。出演者は多数、出店ブースも地域の店舗やクリエイターが集まります。利益目的ではなく「ただやりたいから」という純粋な想いで続けられてきたフェスです。
当日の「LOVE&PEACEな乾杯所」
出展場所は はちふく文化GAMO-4。青空の下、椅子を並べて、ナニモノソウルのカードを使った短い語りや交流を重ねながら、ゆったりとした時間の中で「カンパイ」を重ねます。
ビールと、ソフトドリンクをご用意する予定です。
来場者のみなさまと「違いを面白がる」「心が通う」瞬間を分かち合えるよう、ささやかな工夫を用意してお待ちしています。お天気がよければ、より気持ちの良い一日になるはずです。
※販売ブースではなく、交流を目的とした場です。お気軽に立ち寄ってくださいね。
イベント詳細
- イベント名:がもよんフェス2025
- 開催日:2025年11月2日(日)
- 時間:12:00 - 21:00(マルシェは18:00まで)
- ナニモノソウル出展:はちふく文化GAMO-4
- 会場:大阪・蒲生四丁目一帯
- テーマ:音 × 食 × アート
- 公式:がもよんフェス 公式サイト
- Instagram:@gamoyon_fes
最後に
当日は、ナニモノソウルらしい愉快で穏やかな乾杯の時間を通じて、みなさまと出会えることを楽しみにしています。あなたの大切な「何か」に、いっしょにカンパイしましょう!
ナニモノソウル作者 しいめぐみ